【2014年】おたぽる様での記事執筆
【2014年】おたぽる様での記事執筆
ゲームに関するコラムや取材記事を執筆していました。
【2014年9月】
『バイオハザード』をプレイすると性格が豹変する!? “シルバーゲーマー”鈴木史郎が見せるゲームへの情熱
https://otapol.com/2014/09/post-1630.html
仕事よりゲーム優先!? “シルバーゲーマー”加山雄三の『バイオハザード』に対する本気度がすごすぎる
https://otapol.com/2014/09/post-1638.html
自分専用の筐体を持つほどだった! “シルバーゲーマー”大山のぶ代が見せる『アルカノイド』の超絶テクニック
https://otapol.com/2014/09/post-1644.html
【2014年10月】
ゲーム実況は“グレー”のはず!? 「ネットには書いてない ゲーム実況者になるための本」で抜けていた最も重要な要素とは
https://otapol.com/2014/10/post-1698.html
(「ゲーム実況が“グレー”である点」「“ゲームはちやほやされるための道具ではない”」について言及するため、普段と異なるペンネームを用いて執筆しました)
「あくまで自分の欲しいものを追求してきた」 ニンテンドーDSなどの開発で知られる元任天堂・岡田智の仕事術とは
https://otapol.com/2014/10/post-1785.html
『進撃の巨人』のシガンシナ区も再現! 『Minecraft』映画化の想像が広がる!? 「Minecraft再現シリーズ」
https://otapol.com/2014/10/post-1800.html
『ボンバーマン』はまさかの“詰み”状態!? 遊び心を感じる「レトロゲーム」のグッズでおしゃれを楽しむ!
https://otapol.com/2014/10/post-1828.html
【2014年11月】
(取材)昔は名前すら出してもらえなかった!? 今は企業も注目している! NIGORO 楢村匠氏に聞く“インディーゲーム”【前編】
https://otapol.com/2014/11/post-1962.html
(取材)海外の方が盛り上がっている!? NIGOROの 楢村匠氏に聞く、日本における“インディーゲーム”の注目度と課題【後編】
https://otapol.com/2014/11/post-1969.html
【2014年12月】
非リア充にオススメ!? 『Minecraft』で再現された東京ディズニーランドなど…動画で楽しむゲーム
https://otapol.com/2014/12/post-2077_2.html
コミケ参加など…2014年も大活躍だった小林幸子の実際の人気は? ニコ動ユーザーに聞いてみた!
https://otapol.com/2014/12/post-2116.html
師走に息抜き!! 『パラッパラッパー』や『みんなのGOLF』など…みんなで楽しめるゲームの魅力
https://otapol.com/2014/12/post-2163.html
PlayStation20周年!!『悪魔城ドラキュラ』や『ときめきメモリアル』など大晦日に振り返りたい初代PlayStationのゲーム
https://otapol.com/2014/12/post-2236.html
【2015年1月】
正月休み中にプレイしてほしい! 「フリゲ2014」にもランクインしたパズルシューティング『ムラサキ』を徹底紹介
https://otapol.com/2015/01/post-2246.html
お菓子で出来た『マリオ』など… 明日が仕事始めという人にオススメのエンターテインメントな動画たち
https://otapol.com/2015/01/post-2247.html
「早く楽になりたかったから…」 生みの親・堀井雄二氏が語る『ドラクエIII』の新事実とは!?
https://otapol.com/2015/01/post-2313.html
最近よく聞く「Steam」とは? ゲームするなら知っておこう! 初心者向けSteam講座
https://otapol.com/2015/01/post-2368.html
【2015年2月】
(取材)スマホゲームの台頭を感じる“参加型ゲームイベント”「闘会議2015」速報レポ【コスプレ写真あり】
https://otapol.com/2015/02/post-2399.html
(取材)やっぱり『スペランカー』はすぐ死ぬ! ゲーム史を振り返ることができた「闘会議2015」レトロ・インディーゲームレポ
https://otapol.com/2015/02/post-2409.html
(取材)アーケードプレイヤーの“神業”に絶句・感涙・熱狂!「わっしょい!闘会議Edition」レポ
https://otapol.com/2015/02/post-2431.html
『ストリートファイターII』から“リアルファイト”になることも!? 『アメトーーク』で振り返る『ストII』の思い出
https://otapol.com/2015/02/post-2507.html
(取材)ゲームキャラを“とあるもので”再現するのが密かに流行中!? 「闘会議2015」でも好評だったアイロンビーズ制作に迫る
https://otapol.com/2015/02/2015.html