入院と手術が決まったことのログ②
前回は、手術が決まり、日程の確保と術前検査まで。今回は、検査結果の確認と入院受付と麻酔科外来のお話。
術前検査の結果を確認まず、術前検査の結果を聞く。
MRSAなどに感染していないか採尿
採血
心 ...
好きなものは心を輝かせる話「蝶モチーフ編」
好きなものは心を輝かせる。うっとりしたりうれしくなったり。
左下:七宝(ペンダントヘッド)
左上:謎(ブローチ)
右上:鼈甲(ブローチ)
右下:水晶(ペンダントヘッド、見えにくいけど中 ...
インプットと休む!の話
GW中、頑張って予約投稿していたけど、一旦終わり!
5月入ってすぐ思ったことGWは5月頭くらいまで働いてちょこちょこ休みまた働く、という感じ。でも少しはゆっくりできそうと思ったのだ。ところが、いざそういうときが来たら、やる ...
愛犬の話 保護犬と殺処分についても
今飼っている犬は保護犬である。なお、アイキャッチは2015年に亡くなった前の愛犬であり、この子も里親を探している犬だった。
保護犬・保護猫とは捨てられたり、逃げ出したりなどの理由から飼い主が見当たらず、いっとき保護されてい ...
ありえない?いいえ、ありえるんだよっていう恐怖話
「ふーん、世の中にはそんなこともあるんだなあ」という軽い感じで受け取って欲しい話。なお、「あまりにもそのまま」だと危ない可能性もあるので0.01%のフェイクを入れてある。それから、数が多いからどれも駆け足かつざっくりに。細かな内容はい ...
3月12日に買うと良いモノとお金をいたわる話
3月12日は財布の日。3サ 1イ 2フ の日。また、「春」は「張る」時期でもあるので、財布の新装にいい日なんだそう。ゲンをかついで早速3月12日に財布を買いました。
【素材】牛革
【スペック ...
「上品」を身にまとった人に会った話
とても上品なご夫婦に会いまして
彼岸の最中、ある老夫婦に会いました。
名前で呼びかけるお二人は、ゆっくりと歩きながら、お墓を探していました。割と長く探している様子だったので、あまりにも見つからなさそ ...
潜在意識のブロックが壊れ始めた
潜在意識の中に、どうしても崩れないブロックが3個あった。でもね、さっき自然に崩れ始めたんだ。1つは3カ月、1つは2カ月。ずーっと取れなかった。残るは1つ。
氷のはずなのに防弾ガラスどち ...
エイブラハムの名前が思い出せなくて
エイブラハムの名前が思い出せなかった。「バシャールじゃなくてアドラーじゃなくて・・・」結局思い出せなかった。そのうち頭が「バシャール・・・アドラー・・・」で埋め尽くされた。もうこうなるとダメ。思い出せない。