奇妙で不思議な世界をあなたに エドガー・アラン・ポー4作品の紹介
今年から個人的ミステリーブームが到来して、小説やドラマで少しずつミステリー作品を堪能する日々が続いています。まだ数多く読めてはいないのですが…。
ここ最近読めたエドガー・アラン・ポー4作品のレビューをざっくり書きますね!
ABCの名前順に人が死ぬ……アガサ・クリスティ「ABC殺人事件」
書籍で読んだことがあるのは「そして誰もいなくなった」だけ。最近アガサ・クリスティ作品のドラマ化も多いことからもっと読みたくなってまず「ABC殺人事件」を読みました。ABC……の名前順に人が殺されていく事件のお話です。
改め ...
同じナンバー(3)の車を3台見た話
不思議なこともあるものだ。
ナンバー3の車とすれ違う週末のある日、買い出しついでに気晴らし的なドライブをした。その最中、ナンバー「3」の車とすれ違う。そこで私は「3の車3台とすれ違ったら面白いのに」とふと思ってしまった。
潜在意識を書き換える「なる・なった」のやり方とコツ
今のあなたはこれまでの積み重ねでできています。たとえば今、あなたが「○○を達成したい・より目的のあるあなた・少し新しいあなた」など思っていたとして、今までのまま(これまでの積み重ねをそのまま使う)だと・・・?
個人的潜在意識11選「実践・変化・意識・サイン・日常」
潜在意識関連で私が今何をどうやっているか、メモという形ながら残そうかと。THE・メモという感じゆえ、体験談的な語り口なのはご容赦・・・。中身はタイトル通り、個人的潜在意識関連の11選「実践・変化・意識・サイン・日常」。
【具体的 ...
縦STG、グラディウス、レトロゲームの3つをアレンジ連弾メドレー
3つ、ピアノ演奏でアレンジ連弾メドレーを~。よろしかったらお聞きください!(ぺこり
縦STGから5曲をピアノ演奏でアレンジ連弾メドレーグラディウスⅠとⅡとⅢから12曲ピアノ演奏でアレンジ連弾メドレーレトロゲームからSTGとナムコ ...
【12/10更新】ブログタイトルの変更・改名・Twitter・お礼と4つ混ざったお話
※ 2018年12月11日更新
ブログタイトルを「Maniac・Minority・Museum」から「潜在意識は誰でも使える~日常の小さな積み重ねで昨日よりも幸せに~」に変えたのですが、先ほど「楽趣みくす、ライターと編集と ...
カタテマさんの「ムラサキ劍」がリリースでラブレター
前作も大好きでした。だから今作がリリースしたと聞いたとき浮かれました。もうめちゃくちゃ浮かれましたよね。
ちょっとだけ遊んでみたところ、相変わらずの面白さで時間があっという間でした。 ...
神が味方した銅メダルとチャンスを逃さなかった金メダルと寂しさ
カーリング女子が銅メダルを取りました!やったあああ!そしてマススタートで高木菜那選手が金メダル!最後の最後まで平昌オリンピックから目を離すことができませんでした。でももう終わってしまうのでちょっと寂しいです……。
【カーリング女 ...
えっ2種目で金メダル取った選手がいるの?
2種目で金メダルを取った選手がいました。その名もチェコのエステル・レデツカ選手(以下レデツカ選手)。スキーとスノーボードで金メダルを取ってしまったのです。これは驚き!
アルペン女子スーパー大回転で金メダルレデツカ選手、まず ...