残念ながら決勝には行けなかったけど……カーリング女子
2月23日夜、カーリング女子の準決勝が行われました。残念ながら負けてしまったけれど本日2月24日夜、三位決定戦です!がんばって欲しい!
第1エンドで3失点第1エンドで3失点。しかしその後、少しずつ取り返していきました。そし ...
キーワードはクラシックバレエ?女子フィギュアのメダリストが決まりました
2月23日、フィギュアスケート女子のフリープログラムが実施。ついに、女子フィギュアのメダリストが決まりました!いやほんと凄かった……。そして思ったことは「キーワードはクラシックバレエ?」
結果から言うと金メダルはアリーナ・ ...
心身のストレスって実はチャンスなんだなあと思った話
最近、ストレスが病気にかなり影響するのでは?としみじみ思うことがありました。そこで、免疫力のためにも、心身のストレスにどう向き合うかについてちょっと一回考えてみることにしたのです。その結果、心身のストレスって実はチャンスなんだなあと思 ...
金メダルと66年ぶり連覇と冬期五輪通算1,000号
羽生結弦選手(以下羽生選手)が金メダルを取りました!やっぱり王者でした……。おめでとうございます!それだけで終わらず、66年ぶりの連覇と通算1,000号の金メダルという快挙も!
それは2月17日土曜日 13時40分頃羽生選 ...
やっぱり王者は王者だった!「フィギュアスケート男子ショート」羽生結弦選手
本日2月16日、待ちに待ったフィギュアスケート男子のショートが行われました。・・・来ました羽生結弦選手!(以下羽生選手)・・・羽生選手はやはり王者でしたよ・・・。しゅごい・・・!
王者「羽生選手」の滑りがどれほどすごかったか!
誰がこの先生きのこるのか?自然の障害物レース「スノーボードクロス」
昨日2月15日、スノーボードクロス(男子)を初めてじっくり見ました。スノーボードクロスは雪上のレース。果たして誰がこの先生きのこるのか?というフレーズが思わず浮かんでしまうような競技でした。
スノーボードクロスってどんな競技?
氷を読み攻守を使い分ける静かな格闘「カーリング」予選リーグ
カーリングって見た目ハデじゃないけれど、すごく奥深くて面白いですよね。ルールをすべて把握しているわけじゃないけど、それでも充分楽しめます。何というか、カーリングは静かな格闘。そんなカーリングの1次リーグが進んでいて、気になって追ってい ...
ついに決着!~スノーボードハーフパイプ男子決勝~
平野歩夢選手とショーン・ホワイト選手の戦いに決着がつきました。(他にも日本人選手含めたたくさんの選手がいることは存じているのですが、私はこの二人の戦いに注目していたのです)
平野歩夢選手は95.25滑走2回目。平野歩夢選手 ...
熱い戦い~スノーボードハーフパイプ男子予選~
思わず叫んだよね。
平野歩夢選手は95.251回目で87.5。これだけでもかなり高得点(予選の足きりスコアは75くらいだったかな?)。なのに2回目では大きく上回る95.25。思わず「うわー」って叫んじゃった。
ショー ...
断捨離のきっかけ「○○は1つしかない」
年々着なくなる服やつけないアクセサリーが増えた。アクセサリーなら買い取ってもらったりインテリアにしたりできるけど、でも正直もう「使わない!」ってものもある。
なのに「いつか使うかもー」って思うときあるよね?服やアクセサリーに限 ...