【取り組みや工程も公開】編集、メルマガ、記事執筆……お仕事で喜びの声をいただいて嬉しくなったお話
最近、クライアントさんや担当者さんから改めて喜びの声などをいただいて、とってもとっても嬉しくなった。そして嬉しさと何をしているかを発信したくなって、思わずブログを書いてしまったのだ。
編集のお仕事①オウンドメディア多岐にわ ...
【明けましておめでとうございます】2019年後半と年末、年始とこれから……いろいろを詰め込んだ年始のご挨拶
みなさま、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします!……え?もう13日ですよって?……15日くらいまでは「明けましておめでとうございます」といっても問題ないようですよ。へへへ。トップ画像は、 ...
日報お引っ越しのお知らせと専門職モードに集中(日報)
ピンポーン。日報です。今日の変化は、専門職モードに集中。
今日のタスク記事を書くA
記事を書くB
編集1
ある記事の準備(リサーチ、構成と面白要素を考える、ラフ執筆などなど)
日 ...
図書館で絵本を借り、コミュニケーションも広がり(日報)
ピンポーン。日報です。今日の変化は、図書館とコミュニケーション。
今日のお仕事記事を書く構成に関するこまごま
テストの準備
今日も「夜もう少し……」と進めている。現在はやや執筆よりかな。
そ ...
日報、最近のお仕事と「ライター・編集」を探している人の募集も添えて
こんな駄文の日報を読む人なんていないんじゃないかな、と思った。でも何だか書いてみたくなった。それに「書きたくなったら書けばいいじゃない」と脳内の私が言う。
一緒に、「ライター・編集として最近どんな仕事をしているのか」と「な ...
経営者の自分が従業員の自分に!フリーランスの従業員満足度向上とは?
こんにちは!楽趣みくすです。はい。今日はすごく真面目なことを考えてみましたぞ。
フリーランスは基本ひとり。それはつまり、経営者も私で働く人も私ってこと。そこで考えたいのが従業員満足度です。
従業員満足度とは、E ...
やりたいことが見えてタブレット「HUAWEI MediaPad M5 lite」を買う 絵を描いたり文字を書いたりワクワクが止まらない
もしもしみなさん。タブレット持ってますか?実は私、これまでタブレットを持っていなかったんです。なぜなら!必要と思っていなかったから!
……はい。ついに「必要」というか「~がしたい」としたいことが見えて、買うに至ったのです。 ...
見やすいブログにしようと思ったらテーマから各種調整まで丸1日かかっていたお話
ちょっと前からブログの文字が小さいと感じていた私。でも気が付けば2カ月ほど経っていて……。3月21日、重い腰をあげて文字サイズを変えようと思ったら、気付けば1日かけてテーマから何から何まで変えていました。そんなお話。
文字サイズ ...
フリーランスMEETUP様サイトに自己紹介及びブログリンクを掲載いただきました
フリーランス向けメディア「フリーランスMEETUP」様にて、自己紹介及びブログリンクを掲載いただきました。ありがとうございます!
ライター・編集 楽趣みくす
フリーランスMEETUP様には、ライフハックやコラム ...
2019年2月分より抜粋 キャッシュレス利用者の思いに関する記事 財経新聞様
リアルタイム更新が難しい。でもできるだけ更新していきたい。無理せずに。なお、こうして1本の記事として紹介するタイミングは減りつつあるが、「実績」や「メニュー」ページはできるだけまめに更新するよう心掛けている。できるだけ……。
キ ...