制作実績
書籍
技術評論社様の書籍「Webライター入門――副業・プロで稼ぐための50の基礎知識」を共著にて執筆。
編集の実績(抜粋)
現在、株式会社カオナビ様オウンドメディア「人事用語集」、取引を円滑にするプラットフォームを提供している企業様、顧客や従業員の満足度・体験の改善に努める企業様のコンテンツ制作にて編集者を担当。
これまで、大手信販会社様、カスタマーエクスペリエンスマネジメント(CXM)事業会社様、太陽光発電事業会社様、eラーニングシステム事業会社様など、さまざまなオウンドメディアにおけるコンテンツ制作にて編集者を担当してきました。
お客様からは、「コンテンツ制作のボトルネックを解消していただけて大変助かっております。」「良質な記事に整えてくださるので、思わず追加で発注してしまいました。」といったお声をいただいております。またコンテンツの代理制作においては、「楽趣さんが新規のお客様を担当すると、ほぼ間違いなくお客様に追加発注や継続していただけるんですよね……。いつもありがとうございます」といっていただけました。
ライターの実績(抜粋)
キャッチコピー
株式会社ウイズ様自社サイトのキャッチコピーとサイト内説明文を担当。(企画・構成・執筆)
メルマガ
HR企業様のメルマガを担当し、開封率などに貢献。(企画・構成・執筆)
コラム
- 原稿の制作スピードと質をアップしたいあなたに。コツは「ライターと編集者を一人二役」!(株式会社イノーバ様オウンドメディア「PENYA」)
- ライターは見た!“あなたに会えて良かった”と感じる編集者さんの共通点7つ(株式会社イノーバ様オウンドメディア「PENYA」)
- BtoBコンサルタント企業様のオウンドメディアにて、人材育成関連の記事(構成・執筆)
- BtoBソリューション企業様のオウンドメディアにて、助成金や人材育成に関する解説記事(構成・執筆)
- 女性の働き方を応援するメディアにて、ビジネス用語や働き方、キャリアの見つけ方(構成・執筆)
- コラム:“終身雇用は難しい” 会社員が向き合うためのヒント(“終身雇用は難しい”という言葉に会社員はどう向きあえばよいのか)
- コラム:“ポツンと一軒家”出演の社長から学ぶ 体現につながる「意志」を作る方法“(2019年6月2日放映の『ポツンと一軒家』に出演した弓削昌徳さんから「どう学ぶとよいか」を執筆)
ニュース
- 殺処分から救われた犬猫達の写真展、18日から大阪で開催 チャリティカレンダーも(真剣に「動物の殺処分ゼロ」に取り組むイベントの応援として)
- 保護犬猫マッチングサイト「OMUSUBI」2周年 応募数は3.5倍 譲渡数は1.6倍に(「動物の幸せ」について取り組まれているサイトの応援として)
- もし10万円分の本を買えるなら 当選者が選んだ46冊の本とは? 小学館(「10万円分の本」って……興味をそそられます)
その他
- クラウドライブゲームズ(2018年頃、サイト閉鎖。中の方には本当にお世話になりました。感謝しております!)
- ローリエプレス
- おたくま経済新聞
- おたぽる
どんな風に取り組んでいるの?
どのように取り組んでいるかについては、こちらをご覧ください。
受賞
某社様の社内で実施された記事コンテストに入賞。